社員紹介

工事部 工事課 武田 昌己
漁港ブロック製作工事写真

目標は所長。現場の安全を守れる人になりたい。

私がこの会社に入った一番の理由は「北海道で仕事をしたい」という思いでした。学生の頃から土木の勉強をし、物をつくる仕事にあこがれて入社したのですが、大学で勉強したことだけでは現場で出来る作業も限られており、入社したばかりの頃は、先輩方に助けてもらいながら、ついていくのがやっとの状態でした。
現場での経験を重ね、自分の仕事の幅を広げるために資格の取得をした今、ようやく責任のある立場まで成長することが出来ました。
これまで、高速道路(士別剣淵インターチェンジ)の開通工事を担当したほか、橋を架ける仕事や、母校のある室蘭の防波堤工事を担当するなど、北海道内いろいろな場所へ行き、地図にないものをつくる仕事に携わってきました。このような工事に参加できるのも今の会社だからこそ、と感じています。

今は丘珠空港での業務実績を持つ先輩と一緒に、新千歳空港での業務を担当しています。まだまだ成長途中で、力不足を反省する場面もありますが「限られた人しか体験できない仕事を、今、自分が担当している」という事にやりがいを感じるとともに、自分を認めてくれた会社のためにもと、毎日気を引き締めて仕事に取り組んでいます。
現場では予定外の出来事が起こることもありますが、そんな中でも周りとのコミュニケーションを大切にし、仕事のやり方を常に実践しながら伝えてくれる先輩がいることで、いつも安心感をもららっています。同時に、自分も周りに頼られ、安心感を与えられる存在でいたいと感じるようになりました。
この先、いつか自分も所長の職につき、この良い伝統を、後輩へも引き継いでいきたいと思っています。

武田昌己 写真

学生へのメッセージ

表彰状写真

「安全に終わらせる事が当然」先輩から叩き込まれた言葉です。
現場では時に、自分よりも年上の人へ指示を出さなければいけないことがあります。どんな天候に襲われても、工期は守らなければいけません。どんなに頑張っていても、ハードなスケジュールになってしまったり、仕事がつらくなってしまうこともあります。
ですが、自分を見失わずしっかり対応していけば、必ず結果はついてきます。良い工事には、一年間に数社のみではありますが、国から認められ表彰される事もあります。私も国からの表彰を受けた時にはとても感動したのを覚えています!
国からの表彰は、公共工事を請け負う当社だからこその経験だと感じています。
北海道が好き、ものをつくることが好き、という方にぜひ入社していただき、いつか一緒に国に認められる仕事ができればと思っています。

1日のスケジュール

7:30 出社
仕事の準備
  • 天気予報のチェック
  • 作業内容の確認
8:00 朝礼
  • ラジオ体操
  • 安全指導
  • 作業内容、注意点の確認
9:00 作業開始
  • 打ち合わせ
  • 現場での指揮
  • 役所との打ち合わせなど
12:00 お昼休み
13:00 午後の打ち合わせ
  • 資材関係のオーダー
  • 測量、写真撮影
  • 打ち合わせ
  • 危険な作業の監視、指導
  • 明日の作業の打ち合わせ、予定立て
休憩(30分)
17:30 現場作業終了
  • 事務作業
  • 資料作成

過去の実績

  • 北海道縦貫自動車道剣淵北工事
  • 経営体育成基盤整備 栄第31工区
  • 厚田漁港海岸環境整備工事
  • 道央圏連絡道路 江別市 篠津川南改良外一連工事
  • 小樽地区地域水産物供給基盤整備工事(塩谷漁港)
  • 徳富川基幹河川改修工事5工区
  • 網走港ケーソン製作外一連工事
  • 19年災50号占冠穂別線 災害復旧工事
  • 中の川海岸浸食対策工事(地域連携)
  • 静内中札内線災害防除工事(御園地区)(補正)(繰越)
  • 北24条幹線外面腐食管改良工事その5No.4−1152
  • 追直漁港外防波堤ケーソン製作工事
  • 網走港防波堤(南)建設工事
  • 釧路港護岸工事
  • 美国漁港ブロック製作工事
  • 新千歳空港 共同溝耐震補強外工事

資格

  • H17年 1級土木施工管理技士
  • H17年 監理技術者資格者